サックス日和

還暦おやぢのアルト、テナー、バリトンサックスの練習日記

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9/27 リードの育て方

リードの育て方はいろいろあるようですが、僕が通っている教室の先生は以下のとおりです。 1 リードを5まい用意し、すべて開封。 2 番号または記号を書き、順番通りに試奏する。 3 最初は5分試奏し、リードを次にチェンジ。 4 5枚すべて5分試奏したら、その…

9/26顎のしたの梅干し筋

何だかちょっと安心した。 http://ameblo.jp/aikohime3/entry-11962221322.html

9/23 マウスピース

マウスピースはヤマハのときからアマゾンの通販で買ったセルマーのS90/180を使っていますが、シリーズⅢに買い替えても付属するマスウピースは同じものだったので、そのまま古いのを使い続けることに。 音色に行き詰った僕は、将来売ってしまおう考えていたそ…

9/21 耳の良さ

ピッチを合わせようとするがあまりリードを噛んでしまっているようです。 息のスピードで合わせれば良いが、ピッチが安定しない。特に曲の後半。 「優先順位で、ピッチよりも息の量を増やしたり、スピードを速くしてください。」 と指摘されました。 ピッチ…

9/20 高音のピッチ

パームキーを使うレ・ミ・ファのピッチが安定しない。 特に疲れてくるとピッチが低くなって聞き苦しい。。。(ノД`)・゜・。 音質はケバケバしくて尖った感じです。 まろやかな澄んだ音を出したいなぁ。 練習あるのみでっす。

9/15 メモ f・歌

13日の教室で「最初はすべてフォルテで演奏するように。」と言われた。 「歌うように。」とも言われた。 フォルテでやってみると、音が安定する。確かに良いかも知れない。 歌うように。は難しい。 とりあえず、ドレミで歌ってみる。

9/9 音符の理解力

楽譜の読みが甘い。 例えば、めちゃもてシリーズ「You raise me up」の9小節と17小節。 アンブシュアや息を意識していると特に酷い。 ある日突然見えるようになるんだろうか? ブラスバンドのときはそんな意識は無かったけど・・・。

9/7 リードミス

C#とDのときのミスリードが見事に減った。\(^o^)/ これは息の方向もあるけど、何よりもアンブシュア強化月間が効いている。 下唇でリードの振動を感じるように意識すると、噛むクセが減る。 するとリードの振動を制約するもの(歯)が無くなるので、音程…

9/6 息の方向

本日は教室の日。 開放のC#からDへ半音上げる練習。 「C#・D・C#・D・C#・D・C#・D・・・・・」をスラーで吹きます。 するとDでミスリード率100%に限りなく近い。 ホールをタンポで押さえるときにバラつきがあったようです。 しつこく練習…

9/5 レレレのレ

オクターブキーを押した『レ』の音のところでミスリードしてしまう。 ラからレに上がるときに酷い。 オクターブキーを押したドからはじまって、ドレ、シレ、ラレ、ソレ、ファレ、ミレ、レレと下がって来るのを練習しているけど、いままでに無くくらいミスリ…

9/2 くちのまわりの筋肉2

「い・う・い・う・い・う・・・・。」ではなかなか限界が来ない。 「う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。」 とやっていた方が効きそう。 10分もすると疲れてきて、くちのまわりがプルプルしてく…

9/1 リガチャーの位置

リガチャーの位置ってどうなんでしょう? 今のところこの位置が一番鳴りが良い感じがする。 あ!そうそう、マウスピースはリードのコントロールがやり易いのでメイヤーからセルマーに戻してます。 ネジの締め具合はどれくらいが適正なんだろう? ここを締め…