サックス日和

還暦おやぢのアルト、テナー、バリトンサックスの練習日記

2016-01-01から1年間の記事一覧

12/31 ストラップ

今年も終わりますね。早いもんです。 正に光陰矢の如し。 サックスに挑戦して10ヶ月、遅々としてスキルはアップしません。 歳のせいか呑みこみが悪くて自分が嫌いになりそうです。 とグチっても進みません、練習あるのみ。 今日は試しにいつもよりもストラッ…

12/20 己

マウスピース、リガチャー、リードについていろいろと書きましたが、あとは自分自身であると自覚。 何をすれば、どうなるか? なんとなく解ってきたので、練習で問題点を解消するのみ。 発表会は1/22、時間はまだある。

12/17 リードのセッティング

マウスピースの先端とリードの先端が一致するのがスタンダード0だとすると。 髪の毛1本分、リードがマウスピースの先端よりも引っ込んでいるを-1とし、 髪の毛2本分、リードが出っ張っているのを+2とした場合、 -1から+2の間でリードの位置を調整す…

12/14 リガチャー(バンドーレン オプティマム) 2

マウスピースとリガチャーを替えてから、リードの善し悪しがハッキリしました。 今まで選んでおいた良く鳴るリードか更に良くなり。 そうでないリードは逆に鳴らなくなり、いやもうビックリポンです。 息を入れても入れても鳴らないリードになったり、逆に息…

12/06 リガチャー(バンドーレン オプティマム)

先生のリガチャー(バンドーレンオプティマム)を借りて試奏してみた。 息の通りが良く、音の輪郭がはっきりする。 初めてにもかかわらずリードミスも無く、不安無く演奏することができた。 重量感が良いらしい。 先生に発注をした。 商品が来るのが楽しみだな…

12/02 アンブシュア

リードを押さえる下唇の圧を弱めると鳴りは良くなるけどピッチが下がる。 丁度良いところを押さえるには唇の筋力がキモですね。超難しい。 いままでよりもリラックスして演奏すると後半の音の伸びが良い。 それには口のまわりの筋肉を鍛えて、安定したアンフ…

12/01 メイヤーマウスピース2

愛用しているBGのリガチャーは1本締め、メイヤーのマウスピースにするなら2本締めのリガチャーの方が良いと先生からアドバイス。 標準で付いてきたのがあったので、少々チープではありますが、試奏してみたところ良さそう。 また、リードの振動を下唇が押…

11/25 メイヤーマウスピース

8/3にレポートしたメイヤーマウスピース(5MM)の方が「レ」の音が綺麗で、ミスリードし難い。 なので、今日からメイヤーにスイッチ。 セルマーに比べると息の量が必要だけど、慣れなんでしょうね。 ミスリードするよりもマシ。 ガンバル。

11/22 ベンド奏法

この日の教室からベンド奏法を教えてもらう。 思っているよりもアンプシュアユルユルにしなければならず、そうすると音が出ない。 出そうとするとリードアタックになってしまい上手くできない。 でも、コツを教えてもらったので、練習あるのみだ。 装飾音と…

11/17 「レ」のリードミス5

この日の練習ではリードミス0回。 とうとうこの日がやってきました。\(^o^)/ リードミスしなくなったのはリードの位置と息の入れ方だと思います。 息の入れ方はイメージとしてネックにあるセルマーのSのマークに真っすぐに息を入れることと、へその下のタ…

11/16 リードの位置

マウスピースの先端よりもリードの先端の方がこれくらい出している。 リードミスを恐れるがあまり息の量を少なくすると、よけいにリードミスする。 しっかり息を入れることがキモのようです。 実に奥が深い。

11/14 「レ」のリードミス4

キモはリードを固定する位置にあるようです。 ネットではマウスピースの先端とリードの先端は横から見た場合一致するようにセットするのがポピュラー。 だけど、レのミスリードだけに限れば、リードの先端の方を少し出すと良い。 リードをセットして、リード…

11/10 「レ」のリードミス3

この日はリードミスしまくり。リードの鳴りは良いんだけど、オクターブキーを押した「ソ」以上でも裏返る始末。 このリードに疑問が湧いてきたので、リードチェンジ。 そうしたところ、息の入りに若干の抵抗があるものの、リードミスは皆無になった。 という…

11/08 Abelet リガチャー

誕生日のプレゼントに娘からリガチャーをもらった。 試奏してみた。良かった。 それよりも何よりも、気持ちが超嬉しい。 大切に使おう。

11/3 「レ」リードミス2

指だけではなさそう。 疲れてくると噛む癖が出て、それでリードミスするような気がする。 リードミスをしないようにするためには指を正確に、且つ、早く動かすこと。それと、リードを噛まないこと。 因みに、この日は熱いうどんで下唇の内側(ちょうど下の歯…

10/30 「レ」のリードミス

オクターブキーを押した「レ」でリードミスする原因はどうやら指にあるようだ。 モサッと押さえると「ピー」と裏返る。 素早くすべてのキーを同時に押さえることができると上手くいく。 だとすると、あとは練習あるのみ! 楽しくなってきたゾ!っと。

10/27 個性あるリードたち

リードの育て方は人によって様々なようです。 僕は教室の先生に言われた通りにやっているんだけど、日によって鳴りが違うことに戸惑ってます。 鳴るリードには練習終りにその都度、裏に鉛筆でドット印を書いているですが、無印から4個までいろいろ。 ドット…

10/24 病み上がりその後

病み上がり3日目。感覚的には80%くらい戻りました。 振り出しに戻ったか?と思ったけど、そんなことは無いんですね。 録音を聞くと、逆に「歌うように」というのが良い感じに聞こえます。

10/21 休練

14日にカラオケルームで50分練習した翌日、風邪のため発熱。会社もサックスもお休み。 熱はあるし、咳は痛いし、鼻水ズルズルだし、とてもサックスの練習する気になれなかった。 そして今日。 今日は教室のレッスンルームを借りての練習です。 基礎練してか…

10/11 あ・う・い(ひ)

噛む話題は出来なかった。 課題曲『糸』を吹き終えたところで、オクターブキーを押した「レ」から「ソ」に下がるときのレスポンスが悪いこと指摘された。 僕は口の中の面積を増やすように意識していたが、そうすると口の中が横にも広がってしまいレスポンス…

10/10 噛み癖①

シリーズ化しそうなので、番号付けました。汗 どの程度を『噛む』っていうんだろう? 人によっては「下唇が痛くなるくらい」とか、「歯の跡が付く」とか言うけど、1時間吹いても痛くはならない。 下の歯の跡は直後なら残る。すぐに消えるけど。。。 噛むせい…

10/7 カラオケ

木曜日、金曜日とレンタルルームの予約が取れなかったので、近くのカラオケルームへ。 エコーが効くし、反響が凄いので、気持ちよく吹けるんだけど、どうもこの雰囲気が嫌い。 隣りでは○手な歌声が漏れてくるし、室内は汚いし、照明は暗いし、でも、1時間ド…

10/5 マウスピースをくわえる深さ

夜の部で1時間練習した。 練習時間の後半になるとパームキーを使う高音時にリードを噛むクセが出る。 まだ口のまわりの筋力が弱いんだと思う。音は貧弱で響きが薄い。 マウスピースをちょっと深めにくわえることで、音の響きは若干良くなる。 リードが振動す…

9/27 リードの育て方

リードの育て方はいろいろあるようですが、僕が通っている教室の先生は以下のとおりです。 1 リードを5まい用意し、すべて開封。 2 番号または記号を書き、順番通りに試奏する。 3 最初は5分試奏し、リードを次にチェンジ。 4 5枚すべて5分試奏したら、その…

9/26顎のしたの梅干し筋

何だかちょっと安心した。 http://ameblo.jp/aikohime3/entry-11962221322.html

9/23 マウスピース

マウスピースはヤマハのときからアマゾンの通販で買ったセルマーのS90/180を使っていますが、シリーズⅢに買い替えても付属するマスウピースは同じものだったので、そのまま古いのを使い続けることに。 音色に行き詰った僕は、将来売ってしまおう考えていたそ…

9/21 耳の良さ

ピッチを合わせようとするがあまりリードを噛んでしまっているようです。 息のスピードで合わせれば良いが、ピッチが安定しない。特に曲の後半。 「優先順位で、ピッチよりも息の量を増やしたり、スピードを速くしてください。」 と指摘されました。 ピッチ…

9/20 高音のピッチ

パームキーを使うレ・ミ・ファのピッチが安定しない。 特に疲れてくるとピッチが低くなって聞き苦しい。。。(ノД`)・゜・。 音質はケバケバしくて尖った感じです。 まろやかな澄んだ音を出したいなぁ。 練習あるのみでっす。

9/15 メモ f・歌

13日の教室で「最初はすべてフォルテで演奏するように。」と言われた。 「歌うように。」とも言われた。 フォルテでやってみると、音が安定する。確かに良いかも知れない。 歌うように。は難しい。 とりあえず、ドレミで歌ってみる。

9/9 音符の理解力

楽譜の読みが甘い。 例えば、めちゃもてシリーズ「You raise me up」の9小節と17小節。 アンブシュアや息を意識していると特に酷い。 ある日突然見えるようになるんだろうか? ブラスバンドのときはそんな意識は無かったけど・・・。