サックス日和

還暦おやぢのアルト、テナー、バリトンサックスの練習日記

2017-01-01から1年間の記事一覧

早いパッセージをするにはキーから指を離さない。 のは良く分かるけど、実際のところどうなの? 離さずに演奏するとミスすることが多い。これも慣れなのでしょうか? YouTubeで演奏者の指使いを考察すると決してそんなことは無い訳で、その加減が分からない…

8/28 練習

ミスしているところは多いし、テンポは120に対して92だし、まだまだ課題満載だけど。 視聴の場合、音が大きいので、ご注意ください。

8/27 新しいリードに

新たに5枚を下しました。 今、使っているリードはどうしても高いファが上手く出せない。 詰まったような音になり「ベーベー」鳴ってしまう。 やっぱり新しいリードは良いですね。 そんな懸念を払拭してくれる。 1枚だけペーベー鳴ってしまうのがあったけど、…

8/24 メトロノーム

♩=120のところを60~80に落として、練習している訳ですが、なかなか拍子を取るのが難しい。 速度はメトロノームが頼りな訳ですが、演奏とズレてしまうことがあります。 特に16分連符やタイが付いていると、慣れてない僕にとって難物となってしまう。 そこで…

8/23 停滞期

早いパッセージの練習は一進一退が続く。 夜に出来ても、翌朝になると出来ない。の繰り返し。 これで本当に上手くなるんだろうか? と疑念が。。。 でも、先生と自分を信じて前を向くしかない。 やっぱり、出来た時の喜びは一入だ。 やるっきゃぁない!!

8/15 早いパッセージ

早いパッセージの練習方法を今日の教室で教わった。 ミスするところはだいたい決まっている。 そこを1章節単位で反復練習していたけど、どうも進歩がない。 先生に質問したところ、2音、3音単位で反復練習する必要があるそうな。 確かに運指の動きが難しいた…

8/12 YAS-480

2月以来吹いてないので、たまには! ということで30分ほど。 セルマーと比べるとやっぱり指のポジションが近い。 僕には近過ぎて、『8/8 キー』のレポートと逆行する。 要は慣れなんでしょうが、もう戻れない身体になってしまったのか!?(笑)

8/8 キー

画像は"めちゃモテ アルト・サックス"でお馴染み萩原隆さんの指です。 8日のレッスンで指摘されたのがこのキーを押す指の位置。 僕は指貝の部分全部を押していたけど、萩原さんのように半分を押すように言われました。 半分手前を押すことにより、指が曲がり…

8/9 メンタル?

上手く演奏できる日と出来ない日の振り幅が半端ない。 これもメンタルなのか? 自分を信じるしかない。

8/1 タンギング

譜面の通りにタンギングしなくいも良いそうな。 そのへんはアレンジの範囲らしい。 アレンジはこれから教えてもらえるとのこと。楽しみだ。 裏拍でタンギングするとジャズっぽくなるらしく、すでに一部分でタンギングするように指示をされました。 それはそ…

7/29 タンギング

本にはタンギングは「タ」とか「ト」とかの発音で行うとありますが、前述のように早いタンギングだと間に合わない。 スタッカートはそうするけど、何もアーティキュレーションも付いていなければ、息は入れっ放し。 ロングトーンしながら、リードに舌が触れ…

7/26 タンギング

早いパッセージのタンギングは息を入れっ放しにして、舌で音を切る(リードの振動を舌で止める)と上手くいく。 このことは知っていたけど、実際は出来ていなかった。 その都度、息を入れていたので、どうしても指の動きとズレが出てしまう。ブレスが遅れてし…

7/23 タンギング

テンポ92の16分音符(連符)を演奏するには0.163秒に1回のタンギングをする計算。 楽譜通りのテンポ120だとすると 0.125秒に1回のタンギングになる計算だ。1秒間に8回も。。。。汗 しかも、すべて16分音符ではない訳で、タイが付いたり、8分音符があったり…

7/20 リード考察

その後、慣らしが終わった10枚(2.5)のリードを整理しようと、全部試奏してみたけど、全部鳴る。 当たりリードが2枚、微妙なのが8枚あり、微妙でも、今すぐに捨ててしまうのはもったいない。 一番低いシ♭と一番高いパームキーを使うファ、両方も問題では無か…

7/12 リード3.0へ

ルパン三世で一番高い音はパームキーを使う高い「ファ」。 ところがこの音が上手く出ない。 詰まったように音になり「ベーベー」鳴ってしまう。 何が原因なのか? アンブシュアを締めたり、息のスピートや量を変えてみたり、マウスピースをくわえる深さを変…

7/8 早いパッセージ

早いパッセージはともかく練習あるのみ!ですね。 テンポ120の16分音符32分音符の連続は僕にとっては頂上の見えない山のよう。 どこから手を付けてよいのやら・・・・。と思いつつも自分を信じてゆっくりしたテンポで根気よく繰り返し、繰り返し演奏している…

7/6 ケーンリード

先生の薦めもあって、ケーンのリードに戻ることにしました。 戻るといっても、併用になるのかな? ケーンリードの調子を見るときや、マウスピース・リガチャーなどを買い求める際に一定の吹奏感が良し悪しの区別に役立つかもしれない。 または、予備として考…

6/29 途中経過

昨日は雨で、ほとんど家に居たので、サックス三昧でした。 4~5時間はサックスとAE10で練習していたでしょうか? そのおかげで、何とか完奏。とはいっても速度は倍にして、つっかえつっかえではありますが、メロディーはつかめました。 例えるなら、粘土人形…

6/22 YouTube活用

自宅での練習は専らエアロホンです。 ボリュームを下げれば集合住宅の我が家でも、しかも深夜でも大丈夫。 さて、課題曲のルパンだけど、半分から後ろば早くて運指が追いつかない。 つーか、目で追えない。 ということで、YouTubeの再生速度を0.25にしてみた…

6/20 Legere レジェール5

ルパン三世の練習をはじめました。 先日のサロンパーティーで演奏したひこうき雲は2-1/4を使いましたが、ルパン三世では高音時にマウスピースにリードが張り付き、吹き難い。 息の量・スピートとも増しているので、どうしてもそうなるみたいです。 そこで、2…

6/18 サロンパーティー(発表会)

本日はサロンパーティーでした。 課題曲「ひこうき雲」は何とかミス無しで演奏を終えて一安心。主観的な点数は78点くらい。(笑) 他の生徒たちの演奏を鑑賞したり、先生といっしょに記念撮影させてもらったり。。。愉しい一日でした。 次の課題曲は「ルパン三…

6/8 ちょっと深めに

ちょっと深め(当社比)にマウスピースをくわえると響きが良くなるばかりか、リードミスが減る。 あまり深くするとコントロールし難くなるので、ほの少しで十分。 この塩梅が微妙。 でも、今の自分にあった深さがもう少しで見つかりそう!!

Legere レジェール4

アンブシュアさえしっかり押さえておけば、2-1/2も捨てがたいなぁ。

5/24 Legere レジェール3

上から2-1/2、2-1/4、2の三種類。 一番のお気に入りは2-1/4です。 2は音のレスポンスは良いのですが、リードミスを犯しやすく、特にオクターブキーを押した「レ」で神経を使う。 2-1/2はリードミスは無いけど、息を多く入れなければならず、そうするとリード…

5/19 Legere レジェール2

2番を早速ゲットした。 曲の最初の音の立ち上がりは楽。上手くいく。 まだタンギングの加減が分からず、破裂音になったり、かすれて立ち上がったりと安定しない。 この2番なら難なく立ち上がるので、気持ち良い。 反面、曲の後半になると疲れからかリードを…

5/18 Legere レジェール

Legere レジェール 樹脂製リード シグネチャーシリーズ [硬さ:2-1/2] をゲット。 初日のインプレッションは良いです。ケーンの当たりリードと同等です。 30分試奏してみたけど、最初から最後まで変わらない。ケーンリードは後半になると水分でへたってくるけ…

4/30 リード選抜2

リードには番号を書いてある。 3/27 4/28 4/30 6番、△ 〇 ◎ 7番、△ △ 8番、〇 〇 9番、〇 〇 10番、× × 6番の変りぶりには驚いた。 それとも10番の後だったから?

4/27 リード選抜

リードは5枚おろしました。 各々5分ほど試奏してみたところ。 2枚当たり。1枚はずれ。2枚様子見。 様子見のリードは化けるこどかあるので、ちょっと楽しみ。

4/24 2ハーフ→3

僕はバンドーレンJAVAの2ハーフを使っていますが、マウスピースからリードを少し出して使っています。 「もしかすると3でも良いのかも?」 という思いから、以前吹き散らかして放置した3番のリード2枚を試奏してみたところ。 音に丸みが無く荒い感じがする。…

4/20 練習